iモード対応HTMLと3G ケータイ向けHTMLは多くのタグが共通しており、iモード、3G ケータイ両対応のページを作成する事は比較的容易に行なえます。
iモード向けに記述されたページを3G ケータイ向けウェブに対応させるためには、特に以下の違いに気をつけてください。
- 全てのタグ・属性が同じわけではない。特にもともとHTMLにない属性については記述方式が異なる。
- 1ページに表示できる最大サイズが異なる。
- 絵文字・サポートする画像形式が異なる。
なお、iモード対応HTMLの詳細についてはNTTドコモのウェブサイトをご覧ください。